新企画!癒しのてらす音楽会『チューバ奏者 本橋隼人』低音に癒される午後

チューバ奏者 本橋 隼人氏による癒しの午後
東京を拠点に全国で活躍されているチューバ奏者の本橋 隼人さんのソロ演奏会が、6/18(水)にサンてらすデイサービスで開催されます!
な、な、なんと、チューバの低音を聞いた人の脳波や眼球の動きを調べると、とてもリラックスした状態になるのだそうです☺️
だったら、たくさんの人達に聞いてもらいたい!ということで、屋外での演奏が決定しました😃もちろん天候にもよりますが、屋外で音楽に癒されるなんて、最高の体験ですよね!
YouTubeとInstagramのサンてらす公式SNSで本橋氏よりご本人よりご提供いただいた音源、『Falco Pellegrino for Tuba&Piano(ファルコ・ペレグリーノ) 作曲 高橋宏樹 演奏 本橋隼人』に乗せて、ご紹介動画を投稿しています。
究極に素敵な楽曲です。
曲名のファルコ・ペレグリーノとは、イタリア語でハヤブサを意味し、本橋氏のお名前、隼人からのものです。さらにペレグリーノという単語は巡礼者や旅人・放浪者という意味で、チューバひとつで全国を飛び回る本橋氏の生き方をそのものです。
もちろん入場無料ですので、ぜひ足をお運びいただき、生の低音による癒しを味わってくださいね!