年末が見えてきました② 年末営業のご案内
今年を振り返るとともに、
日常業務からは、事業所さまへ、当社サービスに関するアンケートの回答にご協力いただきました。
社員に関する評価では、身だしなみ・接遇面・担当者の知識等
事業所に関する評価では、価格、品揃え、営業日等
貴重なお時間をいただき、回答頂けました事を御礼申し上げます。頂いたご意見をもとに、
さらに満足で質の高いサービスを提供できる様、努めてまいります。
今年も1ヵ月とわずかを残すのみですが、宜しくお願いいたします。
—————————————–
株式会社サンてらす(福祉用具事業所)は、夏季休暇、冬季休暇を除き、
休みなし
で営業しております。
夏季休暇(8月13・14・15)と冬季休暇(12月30・31、1月1・2・3)は
配送、事務所(店舗・電話受付)ともに完全休みです。
○ 日曜日の営業に関しては、事務所(店舗・電話受付)は休みですが、連絡がとれる体制をとっております。配送は行っております。
○ 祝日の営業に関しては、平日と同じです。
今年の年末は 12月29日まで通常営業を行っております。
最終29日は配送のみとさせていただきますが、メーカーが長期休暇中の為入荷にお時間のかかる商品もございます。
ご入用の際は予め日程に余裕を持ってご注文頂けますようよろしくお願い致します。
年末が見えてきました
こんにちは、福祉用具・総務の中尾です。
今年は秋が短く、一気に冬に入った感じがいたしますが皆さん体調など、崩されていませんか?
さて、そろそろお歳暮の用意や、年賀状の準備などで動き出す季節になり、今年ももうあと僅かと感じています。
今年はどんな年だったでしょうか。
介護業界では、要支援の方へのサービスを市町村事業に全面的に移すという案が出され、その案もまた見直されたりと
今でも審議を重ねられており、27年の改正に向けてまだ決定は先のようです。
世間では、流行語大賞の発表ももうすぐありますね。
今年は、あの言葉かな・・と思っています。
ちなみに昨年はどんな言葉だったか、皆さんは覚えていらっしゃいますか?
私は覚えていなかったので 調べてみると 「 ワイルドだろぉ 」
でした(笑)
流行語大賞以外にも
日経トレンディヒット商品ベスト30で1位になった’コンビニコーヒー’
手軽に挽きたてのコーヒーが飲めるのはいいですね、今度飲んでみます。
個人的には上半期でかなりニュースになった
’富士山 (の世界遺産登録)’が印象的な年でした。上記のヒット商品ランキングで、30位に入っていました。
ちょうど今年は富士山に登る計画をしていて、その直後の世界遺産登録のニュースだったので
高齢者疑似体験セット
高齢者疑似体験セットを使って日常の不便や負担を体験しました。
特殊メガネで白内障による色覚変化や視野の狭窄を
ヘッドホン型の耳詮で、高音性の難聴を
肘サポーターで、肘関節の可動域の制限を
底に傾斜の付けられた靴の着用で、重心が崩れて歩き難さを再現。
上体にベルトを装着し、背筋をまっすぐ伸ばせない姿勢を再現しています。
この状態で歩いているだけで、腰には相当な負担がかかっていると感じました。
何かにつかまって歩こうと、周辺の掴める箇所を探して歩いていました。
進行方向を向いて(前を向いて)歩けないのはかなり不安定です。自分自身の体勢を保つだけで、精一杯なのです。
高齢者の抱える問題は人によって違いますが、筋力の低下や老化による機能の低下で起こる症状を実際に体験する事ができました。大変貴重な体験でした。
今度は、より具体的な動作で新聞を読んだり、お茶を飲んだり、字を書いてみたりしてみたいと思います。
家具調ポータブルトイレの研修
こんにちは。福祉用具です
先日は、メーカー様および問屋さんに八幡の店舗まで来て頂き
家具調ポータブルトイレの研修を受けさせて頂きました。
最大の特徴はシャワーノズルの位置を15パターンに調整でき、座り直すことの
難しい利用者でも、おしりを洗う事ができる機能が付いています。
もちろん、暖房、脱臭などこれまでの機能も付いています。
標準的な機能のポータブルトイレのご案内が、件数的にはどうしても
多いのですが、その中でも介護保険の購入制度を利用して、
このような高機能モデルをお求めになるお客様もいらっしゃいますので、その時に
しっかりご提案できるように、勉強させていただく事が出来ました。
ありがとうございました。
みやびのそのデイサービスセンター様にて
福祉用具 京都市内及び、向日市、長岡京市を担当している、西山と今西です。
この度、社会福祉法人フジの会、みやびのそのデイサービスセンター様よりご依頼を受け、
ボランティアでの音楽演奏会に参加させて頂きました。
さて、福祉用具事業所である私達がなぜそんなことになったのか、、、。
話すと長い話になってしまうのでくわしくは割愛させて頂きますが
弊社には「サンテラーズ」と呼ばれる音楽バンドが結成されており、
ちょこちょこボランティアでの演奏もさせて頂いていると
西山が宣伝していたところに、深草南部地域包括様から
お口添え頂き、今回の出演に至った といったところでございます。
今回はサンてらすより
清水・西山・今西 の3名と
住宅改修事業所より、あんばい の 沼尾様にフルートを演奏して頂き
計4名での出演となりました。
こちらが皆様に楽しんで頂くはずが、むしろ皆様の
温かい眼差しとご声援により、心から楽しませて頂きました。
音楽の力にはいつもいつも驚かされますが、今回のボランティア演奏でも改めてそれを実感し、人と人とをつなげる音楽のパワーに感謝しています。
そして、今回の演奏にあたって、御尽力頂いた皆様に心から感謝しております。
ありがとうございました。
尚、出演依頼に関しては、サンてらす本社か、各地域の担当営業まで!
(株式会社サンてらす 福祉用具:075-983-5030)
腰痛持ちでは、ないですか?
こんにちは、福祉用具部門の中尾です。
秋ですね。急に涼しくなり、だんだん日も短くなってきてますね。
さて私ごとではありますが、1ヵ月ほど前に腰を痛めました。
久々の運動(テニス)をした翌日、いつもと違う痛みが・・。
病院で診察してもらった結果いわゆる’腰痛’だと診断されました。
私の場合は仕事外の原因ですが、もともと福祉の業界では職業病と言われるほど’腰痛’の方が多いです。
昨日、当社ではその腰痛をテーマにした研修会がありました。
実際にマットの上で動作をして、柔軟性の低下や筋力の弱さがないかチェックしていきました。
腰痛の原因は、運動不足(=体力の低下)が大半だそうです。
腰の痛みに限らず、体力や気力が低下していると、良い仕事もできなくなりますね。
お客様に接する前に、まずは自分が故障個所のないように健康維持していくことの重要さを
痛感した研修でした。
京都は大雨でした
こんにちは。
株式会社サンてらす です。
昨日は’敬老の日’だったのですが、当社は祝日でも通常通り
営業を行っております。
しかし今年は、台風18号の影響がありました。
まず明け方に何度にもわたって「緊急速報」の通知が鳴り、今回の豪雨災害が
大きな規模になるという予報をしていました。
ニュースで鉄道が運休し、河川は増水し、
自宅から会社にたどり着けない職員もいました。
当社も
【デイサービスを休業】にし、
福祉用具の配送も、配送の日程を変更させていただく等
皆様にご迷惑をお掛けいたしました。
今日(9/17)は昨日の被害や天気が嘘みたいな晴天で
いつもの営業を行っております。
従業員が撮影した、昨日の京都市内の様子です。
4mほどある高架の下が完全に水につかっていました。
マットレスの研修会を行いました
こんにちは
今回の更新は福祉用具 営業部からです
先日、床ずれ防止用具(マットレス)の新機種検討会で
パラマウントベッド株式会社の方に来ていただき
商品の特徴について講義していただきました。
「実際に寝てみての感想ですが、背上げの時に前モデルで感じていた
マットレスと身体のズレが軽減されているのを感じます。」
今回の機種には、実使用においてお客様が無理な姿勢に
ならないようにする工夫がされていました。
マットレスは、体圧分散性能の高さ以外にも、動きやすさや
座位姿勢における安定性など、いろんな要素が込められており
お客様お一人おひとりによって、1番良いマットレスは違ってきます。
詳しくは担当営業もしくはお電話にてお問い合わせ下さい。
株式会社サンてらす 福祉用具:075-983-5030
防水シーツを値下げ致します!!
こんにちは、福祉用具部門の高橋です。
2週間前の猛暑はどこへやら、急に涼しくなりましたね。
さて、本日は防水シーツ値下げのお知らせです☆
(当社営業陣も価格と共に急降下しております)
当店売れ筋No.1の防水シーツ、
「ウェルファン 綿混パイルシーツ」
当店通常価格¥2,980-を
なんと 税込¥1,980-
肌触りが柔らかく、吸水性に富んだ綿100%のパイル生地です。
大きさは145cm×90cm。
耐熱温度150℃なので乾燥機の使用も可能です。
お色はクリームとサックスの2色をご用意しております。
とてもお求めやすい価格となってりおりますので、
洗い替え用にもお勧めです。
防水シーツのご購入をご検討のお客様も、
是非この機会にお試し下さいませ。
お問い合わせは、担当営業もしくはお電話にてお気軽にどうぞ!
株式会社サンてらす 福祉用具:075-983-5030